- ホーム >
- 自分の歯を残したい【根管治療】
Endodontics大切な歯を残すために、
こんな症状は早めに根管治療を受けましょう
虫歯は進行するにつれてどんどん歯が溶かされていき、歯の中の神経にも浸食が進みます。そのまま放置すれば抜歯を余儀なくされますが、一度失ってしまった歯はもう二度と元には戻りません。歯を失うとお口のバランスだけでなく全身の健康をも脅かすことがありますので、できるだけ早く治療しましょう。
東京都世田谷区玉川台・用賀駅より徒歩2分の通いやすい歯医者「マメデンタルクリニック」は、歯の神経にまで達した重度の虫歯の「根管(こんかん)治療」にも対応します。精密さが要求される根気のいる治療ですが、歯を諦めてしまう前にできるだけ早くご相談ください。
こんな症状はありませんか?
- 歯を噛みしめると痛む
- 歯ぐきを押すと痛む
- 何もしなくてもズキズキ歯が痛む
- 冷たい物や甘い物がしみる、痛む
このような歯の違和感があるときは、歯の中の神経にまで虫歯の汚染が進んだ重度の虫歯が疑われます。そのままでは歯を失うことにつながりますので、歯を残すためにできるだけ早く「根管治療」を受けましょう。
根管治療とは?
歯の中の神経が虫歯の原因菌に感染してしまったときの治療です。歯の神経が入っている細く複雑な形状の「根管」から汚染された組織を除去してから内部をきれいに洗浄・消毒し、薬をすき間なく詰めてから密閉します。その上に支台を立て、セラミック製の人工歯で被せ物をして歯の機能を補います。
マメデンタルクリニックの治療方針
根管はとても細く複雑な形をしているので、通常の虫歯治療に使用する器具では十分で正確な治療は期待できません。当院では治療の精密さを高めるために、通常使用する「ステンレスファイル」ではなく「ニッケルチタンファイル」を使用しています。
ニッケルチタンファイルとは?
ファイルとは細菌に感染してしまった根管内の組織を削ってかき出す針のような器具です。ニッケルチタンファイルはステンレスファイルにくらべて弾力性があり、複雑に曲がった根管にもフィットしやすいので精密な治療につながります。
根管治療の流れ
- STEP1麻酔
- 治療中の痛みを感じないように施す麻酔注射が痛い……これでは本末転倒ですよね。当院では麻酔注射に工夫し、注射自体の痛みも抑えていますので痛みが苦手な方も安心です。まず表面麻酔を塗り、針を刺す「チクッ」とする痛みを鈍くし、そして電動麻酔器で麻酔液を注入することで圧痛も抑えます。
- STEP2根管治療
- 虫歯に汚染された組織をきれいに除去して、根管内を洗浄・消毒します。細菌を残さないように治療します。再発・再治療を起こさないために根気が必要な処置です。
- STEP3根管充填
- 根管内にすき間ができないように専用の薬剤を充填します。すき間を残すと再発リスクが高まりますので慎重に行います。
- STEP4被せ物装着
- 密閉後、支台を立て、その上に被せ物(セラミック製の人工歯)を装着して治療終了です。
- 【院長メッセージ】
-
高性能の人工歯はたくさんありますが、天然歯に勝るものはありません
根管治療は、あくまでも「虫歯が悪化してしまったときの治療法」。当院ではまず、できるかぎり虫歯を予防して「虫歯にならない」ように、「虫歯を悪化させない」ようにスタッフ一同でサポートしています。それでも重度の虫歯にまで進行してしまった場合は、「できるだけ抜かない」ための治療に重点を置きます。
歯が痛くて食事ができなくなり、どうしようもなくなって他院で抜歯したものの、しばらくして「やっぱり抜かなければよかった」と後悔する……。こんな患者様を今まで何人も見てきました。根管治療は、以前なら抜かなければならなかった歯を残すための貴重な治療です。歯の違和感に気づいたらできるだけ早くご相談ください。私たちも患者様の歯を残すために心を込めて治療します。