- ホーム >
- 歯が痛い・しみる【一般歯科・口腔外科】
Caries歯の痛みを感じたときには、
すでに虫歯が進行しているかもしれません
虫歯はごく初期段階では自覚症状が現れません。しかし進行するにつれ、独特の症状が現れます。東京都世田谷区玉川台・用賀駅より徒歩2分の気軽に通える歯医者「マメデンタルクリニック」では、痛みが心配な方にも安心して治療を受けていただけるように、「できるだけ痛くない治療」をご提供します。表面麻酔や電動麻酔を活用して麻酔注射の痛みさえもできるだけ抑えているのです。「虫歯かな?」と感じたときには、できるだけ早くご相談ください。
こんな症状はありませんか?
- 歯が痛む
- 冷たい物や甘い物がしみる
- 歯の表面が黒ずんで見える
- 舌でさわるとひっかかりがある
このような歯の違和感は虫歯のサインかもしれません。もしくは刺激に敏感になってしまう知覚過敏の可能性もありますが、いずれの場合でも早めの治療が大切です。
虫歯の原因
虫歯の罹患メカニズムは、すでに解明されています。まず、虫歯の原因菌がお口の中の糖分をエサにしてネバネバ成分を出し、歯に付着しプラーク(歯垢)を形成します。そしてそこでも糖分を栄養源にして「酸」を出し、その「酸」が歯を少しずつ溶かしていくのです。
虫歯になりやすい人となりにくい人がいるのは、糖分の摂取状況やプラークの有無、そして歯質の「酸」への抵抗力といったさまざまな要因が関連するから。またお口の中は飲食のたびに歯の成分が溶け出す「脱灰(だっかい)」と唾液などの作用により歯の成分が戻る「再石灰化(さいせっかいか)」をくり返します。このバランスがくずれて再石灰化が追いつかないと、虫歯はどんどん進行するのです。
ココに注意!4つのポイント
プラーク | 糖分 |
---|---|
毎日の歯みがきを行っていてもプラークを残してしまう部位があると虫歯の発症・進行のリスクを高めます。 | 糖分は虫歯の栄養源です。お口の中に糖分が残っていると虫歯の原因菌が活発化して、プラークを形成し歯を溶かす「酸」を発生します。 |
時間 | 歯質 |
食事をするとお口の中は「酸性」に傾きます。その状態が長時間続くと歯が溶けやすいので「脱灰」が進みます。 | お口の自浄作用がある唾液の分泌量や性質、歯質の「酸」に対する抵抗力などが「虫歯になる、ならない」に関与します。 |
マメデンタルクリニックの治療方針
虫歯治療では細菌に感染した部分を削り、削った部位を詰め物や被せ物でふさぎます。それは細菌を残してしまうと虫歯の進行が進んでしまうからです。しかし、一度削った歯は二度と元には戻りません。治療のためとはいえ、歯を削ることは大きなダメージを与えることにもなるのです。
虫歯の進行段階とおもな治療法
進行段階 | 症状 | おもな治療法 |
---|---|---|
|
歯の表面のエナメル質が「酸」によって溶けはじめ、白く濁ります。歯に穴は開いていないため、痛みなどの自覚症状はまだありません。 | 汚れをしっかり落とせるように歯みがき指導を行います。またフッ素塗布で「再石灰化」を促します。 |
|
歯の表面に穴が開き、黒ずんで見える状態です。冷たい物がしみることがあります。 | 虫歯部分を削り取り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて補います。 |
|
エナメル質の内側にある象牙質にまで汚染が広がった状態です。冷たい物や甘い物がしみる・痛むことがあります。 | 虫歯部分を除去して、インレー(詰め物)を装着して治療します。 |
|
さらに奥にある歯の神経にまで汚染が進んだ状態です。何もしなくてもズキズキ激しく痛みます。 | 歯の神経の除去を含む「根管治療」を行ったあと、クラウン(被せ物)を装着します。 |
|
歯がほとんど溶け、歯根まで虫歯に汚染された状態です。神経が死んでしまうと痛みはいったんなくなりますが、歯根の先に膿が溜まるとふたたび激しく痛みます。 | ほとんどの場合、抜歯が選択されます。抜歯後、入れ歯やブリッジ、インプラント治療などで失った歯の機能回復を図ります。 |
各治療の概要
歯の根の治療
歯の神経にまで汚染が進んだ重度の虫歯の場合、神経を除去して薬剤を詰める「根管治療」を行います。当院では治療精度を高めるためにニッケルチタンファイルを使用します。
Oral surgery~歯科口腔外科~
口腔外科とは、一般歯科が対象とする虫歯や歯周病以外のお口の周囲の疾患を対象とした診療科です。
用賀の歯医者・歯科「マメデンタルクリニック」では次のような歯科口腔外科領域の各種治療も行っています。
親知らずの抜歯
親知らずの抜歯を検討されている方の中には、様々な不安を抱えられている方も多いのではないでしょうか。
親知らずは必ずしも抜歯しなければいけない歯、ということではありませんが、良くない生え方をしている場合、周囲に炎症を起こしたり、むし歯や歯周病の原因となったりするほか、生え方が悪い場合は歯並びにも悪影響を与える可能性がありますので、気になることがある方はまずは歯医者さんに相談することをお勧めします。
なお、当院では親知らずの抜歯の安全性や正確性を高めるために先進的な医療設備を活用した検査を行っています。
検査には歯科用CTを活用しており口腔内を3次元的に撮影することで、神経や血管の位置などの詳細な情報を取得したうえで治療計画を立案しているので、安心して治療を受けることができます。
また、口腔内の状態や親知らずの生え方によっては来院した日に抜歯を行うこともできるため(※術前・術後は経過観察が必要)、親知らずの抜歯を検討されている方は当院までお気軽にご相談ください。
顎関節症治療
当院では顎関節症の改善治療も行っています。
以下が顎関節症の3大症状といわれています。
- 口を開けるとき、耳の前あたりでカクッというような音がなる
- 口が開きにくくなった
- 口が開きにくくなった口を開けたり閉じたりするときに顎が痛む
顎関節は耳の前あたりにある関節です。噛み合わせなどが理由で関節円盤(軟骨)を支える筋肉に緊張が加わると、下顎頭の動きにあわせて関節円盤が動かなくなり、痛みや関節音、口が開きにくくなるという症状が現れます。他にも、生活習慣やストレス、姿勢の悪さなど顎関節症の原因は様々です。
治療には主に「ナイトガード」と呼ばれるマウスピースを作成し使用して頂いています。
就寝時にこのナイトガードを装着することで、就寝中の悪癖(歯ぎしり・食いしばり)から来る顎関節への負荷を軽減することができ、翌朝の顎関節の痛みや疲労を緩和することが可能です。
治療後は定期的なメインテナンスを受けましょう
虫歯治療が終わるとホッとして、そのままお口のケアを疎(おろそ)かにしてしまうことがあります。しかし、以前の状態に戻ってしまうと、また症状が再発しがちです。すると再治療をしなければならなくなり、ふたたび歯が削られ、歯の寿命はさらに縮められてしまいます。
歯の健康を生涯にわたって維持するには、毎日の歯みがきだけでは十分ではありません。歯科医院での定期検診で「お口のプロフェッショナル」に詳しくチェックしてもらいましょう。
- 【院長メッセージ】
-
「3MIX法」は抜いたり削ったりする治療に恐怖を感じている方でも安心です
当院が虫歯治療に「3MIX法」を取り入れているのは、歯の神経を守って歯の寿命を延ばすためです。もし神経を治療してもやがて抜歯することになってしまった場合、その影響は抜けた歯だけにとどまらず、「ドミノ倒し」のようにまわりの歯にも悪影響をおよぼします。
3MIX法はそういった事態を防ぐために考えられた治療法です。また抜いたり削ったりする治療に恐怖を感じている方にも安心して受けていただける治療法です。私自身、痛い治療は受けたくありません。自分の子どもにも痛い思いをして欲しくありません。治療を受ける側の立場、あるいは小さな子どもを持つ親の立場で選んだ治療法が3MIX法なのです。痛みが苦手な方も安心してご相談ください。